【カリキュラム】
改訂ストレスマネジメント
(90分×1)

【講師プロフィール】
田中 純 氏 (心理教育カウンセラー)
田中 純 氏 (心理教育カウンセラー)
赤坂溜池クリニック
赤坂溜池クリニック等でカウンセリングやコンサルテーションを行っている。
元NPO法人国際ストレスマネジメント協会ジャパン理事長。臨床のレパートリーはPCA、認知行動療法、心理劇、アートセラピー等。
元NPO法人国際ストレスマネジメント協会ジャパン理事長。臨床のレパートリーはPCA、認知行動療法、心理劇、アートセラピー等。
【講義内容】
●ストレスの正しい理解とメカニズム
・ストレスとは何か・ストレスの種類
・ストレス発生の流れ
●ストレスの思考パターンに気付く
・ストレスがたまりやすい性格、タイプ、考え方の癖
●ストレスが影響する心身の病気
・心と体のSOSを早期に発見する
・ストレスによる睡眠障害
・専門機関の活用のしかた、考え方
●メンタルタフネス(ストレス耐性)を整える方法 など
・ストレスとは何か・ストレスの種類
・ストレス発生の流れ
●ストレスの思考パターンに気付く
・ストレスがたまりやすい性格、タイプ、考え方の癖
●ストレスが影響する心身の病気
・心と体のSOSを早期に発見する
・ストレスによる睡眠障害
・専門機関の活用のしかた、考え方
●メンタルタフネス(ストレス耐性)を整える方法 など
参加者の声
2022年度参加者の声です。
ストレスについて理解でき、ストレスとどう付き合っていけば良いかを学ぶことができました。(50代男性)
ストレスを日頃からため込みやすいと思っていたので、先生の話を聞いて改めて考えさせられました。(40代女性)