介護教室のご案内

令和4年度の健康・介護教室はこちら

令和5年度 介護対策事業 実施内容

集合型:介護教室

初めての介護コース

介護保険と介護技術の基本を習得

【主な内容】

初めて迎える介護 事前の知識で介護不安を解消
■介護は突然訪れます。いざ必要になった時に備え、事前に知識を学んでおくことが大切です。
介護を一人で抱え込まないために役立つ介護保険制度と、「寝たきり」にさせないための介護の考え方・介護方法を、体験実技を交えて学びます。
●介護保険の概要と使い方、使えるサービス内容、介護費用について学びます。
●残存機能を活かして、ベッドから離れた生活を送るために必要な介護方法を学びます。

集合型:介護教室

認知症介護コース

認知症フレンドリー講座

【主な内容】

認知症を理解するための「体験型」講座
超高齢化が進むなか、認知症になっても本人の尊厳が守られ、住み慣れた街で今まで通り安心して暮らしていける社会づくりが求められています。
認知症を「自分事」として考えるきっかけとするために、認知症の人のインタビューやVR体験することでその考えを知り、本人が見えている視点を体験できます。認知症の人の気持ちを理解し、寄り添うためのヒントを習得します。

オンライン型:介護教室

介護準備学(お金)コース

2024年5月リニューアル版をリリース予定

介護のパターンと心構え、大事なものを守るためのお金の話

【主な内容】

数字で見る介護の現状
介護のパターンとコミュニケーションの重要性
在宅で利用できる主な介護保険サービスと費用
主な介護施設・老人ホームと費用
数字で見る介護費用についての意識
親のお金の守り方5選
介護費用の準備方法7選
介護費用を軽減する各種制度

オンライン型:介護教室

介護準備学(ストレス)コース

2024年5月リニューアル版をリリース予定

介護ストレスを溜めないための心構えと制度の活用

【主な内容】

想定と現実のギャップで起こる介護ストレスの数々。自分も親も無理しない介護にするための実践的な知識・テクニックから、相談窓口やパートナー探しのコツ、様々な制度の活用法、専門家との付き合い方まで、わかりやすく解説します。

オンライン型:介護教室

介護準備学(相続)コース

2024年6月リニューアル版をリリース予定

今から考えておきたい「介護とその後」への備え 相続に向けた準備学

【主な内容】

相続とは
介護が原因で争続に
介護をした人の新しい権利
争いを防ぐ財産管理と後見解約
遺言について
相続の手続き

オンライン型:介護教室

介護予防コース

健康寿命を延ばす介護・健康教室
新しい介護観で寝たきりをつくらない介護予防と知っておきたい制度の活用

【主な内容】

健康寿命を延ばす介護予防
知っておきたい介護の知識
介護が必要になった時の対応

オンライン型:介護教室

認知症介護コース

認知症フレンドリー講座
認知症を「自分事」として、認知症の人の思いを知る

【主な内容】

認知症のイメージとは
ミニムービー(前半)
数字で把握してみよう
認知症の定義
認知症の病理について
認知症に備える
本人と向き合う
withコロナ時代の認知症と介護
ミニムービー(後半)

自宅学習セット

介護自宅学習セット

~いざという時のために~ 自宅で学ぶ介護の生活術

【主な内容】

セミナーに参加できない方、また、セミナー開催地域にお住まいでない方向けにご自宅で介護について学んでいただく内容の教材