2025年9月27日(土)午前10時~配信予定
【カリキュラム】
マインドフルネスでウェルネス
100分

【講師プロフィール】
田中純 (心理教育カウンセラー)
田中純 (心理教育カウンセラー)
赤坂溜池クリニック
赤坂溜池クリニック等でカウンセリングやコンサルテーションを行っている。
元NPO法人国際ストレスマネジメント協会ジャパン理事長。臨床のレパートリーはPCA、認知行動療法、心理劇、アートセラピー等。
元NPO法人国際ストレスマネジメント協会ジャパン理事長。臨床のレパートリーはPCA、認知行動療法、心理劇、アートセラピー等。
【講義内容】
●マインドフルネスについて知る
ウェルネスとマインドフルネス
言葉の意味
マインドフルネスの誕生
日本語に映るマインドフルネス的マインド
・専念
・耳を澄ます
・目を凝らす
・噛みしめる
●実習:マインドフルになってみる
マインドフルネスの基本形
・ポーズ
・すること/しないこと
・時間と頻度:いつ、どのくらいの時間?
・息の仕方は生き方
実習:私、マインドフルです
●その他のマインドフルネス的行動
心理的安全性の向上
・課内安全と家内安全
パフォーマンスの向上
メタ認知との相互作用